One Tap BUY2018年11月13日 日本株投資日報
毎度!!京介です。
本日、早朝のヤフーニュースを見たら、、「12日の米ダウ平均、大幅続落 602ドル安、アップル急落、ハイテク株に売り波及」
何やらきな臭い波乱の予感・・・・
12日の米株式市場で米ダウ工業株30種平均は前週末比602ドル(2.3%)安の2万5387ドルと大幅に続落した。主力の「iPhone」に販売減速の懸念が浮上したアップル株が5%超の下落となり、マイクロソフトやアマゾン・ドット・コムなど他の主要ハイテク株にも売りが波及した。
東京株式市場でも、前日も下落が目立ったTDKや村田製などアップル関連とされる銘柄の一角に売り圧力が強まるだろう。
引用元 Nikkei Inc
さぁど~なるのか、今日の株価の状況を見て見ましょう。
本日のポートフォリオ
「iPhone」に販売減速の懸念が浮上の流れで、村田製作所の下落が止まらず。
他の銘柄も軒並み下げて、、本日の投資日報は、、含み損514円となりました。
結局、13日の東京株式市場は、12日より、459円36銭安い、2万1,810円52銭で取引を終えました。
日経平均も2万2千を割り込んだ・・・・
損保ジャパン日本興亜アセットマネジメントの狩野泰宏シニア・インベストメントマネージャーは「アップルの需要懸念がきっかけとなって米国株市場で主力銘柄が一斉に売られたのは、投資家が株式ウエートを低下させていることを示唆する。投資家が守りに入っているのは景気減速への警戒か、もう一段の長期金利上昇を懸念している可能性がある」と指摘。
もし景気への警戒だとすれば、「景気敏感という立ち位置にある日本株にとって良い話ではない」と述べた。
引用元 bloomberg
なかなか落ち着きどころが見出せませんなぁ~
日経平均株価11/13
21,810.52
(-2.06%)
ダウ平均株価06:58
25,387.18
(-2.32%)
為替 ドル円23:29
113.87
(+0.03%)
今日のニューストピックス
One Tap BUYからニュースリリースがありました!!
何と!!ソフトバンクのIPO取扱いするそうな(驚!!)
以下 One Tap BUYより
One Tap BUYの『誰でもIPO』でソフトバンクのIPO取扱い開始予定
証券取引アプリ「One Tap BUY」を提供する株式会社One Tap BUY(東京都港区、代表取締役社長CEO:林和人)は、昨日公表されておりますとおり、ソフトバンク株式会社のIPO(新規公開株式)を取り扱いいたします。
ソフトバンク株式会社のIPOは、11月21日にサービス開始予定の、1株から購入申し込みができるIPO専用アプリ 『誰でもIPO』で取り扱う、最初の銘柄となります。
<新規公開株式>
上場予定日 銘柄コード 銘柄名 2018/12/19 9434 ソフトバンク株式会社
昨日のブログで、、
今年の一番大きなIPO株案件。
値上がり凄いんでしょうねぇ、、『誰でもIPO』で扱わないのかな?
などと書いてましたが、本当になるとは・・・
これはチャレンジするのみ!!です(笑)