毎度!!京介です。
株式投資超初心者の私は、株を勉強するにつれ分からない専門用語が多数出てきて、その度に一つ一つ調べています。
ここでは、調べた用語を今後も忘れないように、また分からなくなったらすぐ調べられるようにするために、備忘録として留めておきます。
株式用語の基礎知識「た」から始まる用語
ダウ平均株価
ダウ平均株価・・こちらも日経平均株価同様にニュースなどで頻繁に耳にしますよね。
ダウ平均株価は、日本で言えば日経平均株価と同様のものと考えれば分かりやすいと思います。
「ダウ平均」「NYダウ」「ダウ工業株30種平均」など呼ばれることもありますが、これらは全てS&P ダウ・ジョーンズ・インデックス社が、アメリカのさまざまな業種 の代表的な銘柄を30種類算出して導き出す、米国の代表的な株価指数の事です。
30銘柄は世界的にも有名な米国を代表する企業がほとんどであり、米国だけでなく、世界各地で事業展開をしているのです。
ダウ平均株価は米国の30銘柄の平均株価指数とはいっても、米国経済だけを反映したものではなく、世界経済を反映した指数ともいえます。